一人暮らしのライフハックブログ

一人暮らしに役立つ情報を発信するブログ

*

猫を飼うのに準備するものは?一人暮らしにおすすめのアイテムも!

 

を飼うにあたっては
いろいろと準備する必要があります。

を飼うのに必要なものと、
特に一人暮らしを飼うのに
おすすめのアイテムをまとめてみました。

猫を飼うのに最低限必要なものは?

 

トイレ・砂

のトイレにはいろいろなタイプがあります。

カバーがついたドーム型になっているタイプや
においを抑えるシートタイプのものも。

は砂に排泄をする習性があるので、
シートタイプよりも砂の方が
トイレのしつけはしやすいと思います。

砂も紙や木、鉱物などさまざまです。

はトイレや砂が気に入らないと
他のところで排泄してしまう場合があります。

いろいろな砂を試してみて、
の気に入る砂を見つけるようにしましょう。

ちなみに私は鉱物タイプを使用しています。

紙の砂は軽いので、飛び散って大変でした。

ドームタイプはにおいが抑えられて
良さそうに思ったのですが、
が成長してくると狭くて使いにくそうです。

結局一番ノーマルな箱型を
大きなダンボールで覆うような形で使っています。

キャットフード

キャットフードには
ドライフードとウェットフードがあります。

ドライフードはいわゆる「カリカリ」で
ウェットフードは「缶詰」です。

ウェットフードは美味しいらしく、
の食いつきも良いのですが
ウェットフードばかりだとお腹に負担がかかります。

基本はドライフードを与えて
補助的にウェットフードを使うのがおすすめです。

食器

キャットフードを入れる食器と水を入れる食器。

ある程度の重さがある方が
安定していて食べやすそうです。

あまり深い食器だと食べにくそうなので
浅めの食器がおすすめ。

私は人間用の食器を使っていますが、
ペットショップに行くと
に合わせて設計された深さの食器も
購入することができます。

キャリーバッグ

を病院に連れていくのに
キャリーバッグが必要です。

は狭くて暗い場所を好むので、
の隠れ家にも使えます。

うちではキャリーバッグの中に
の気に入っている布を敷いて
常に扉を開けて置いています。

爪とぎ

ダンボール、木、麻縄など
さまざまな素材のものがあります。

研ぎカスが出ないゴム製の爪とぎは
便利だと思って購入したのですが、
あいにくが気に入ってくれず
一度も使ってもらえませんでした。

爪とぎにもの好みがあるのです。

うちののお気に入りはダンボール製。

ペットショップで購入できますが、
いらないダンボールを使って
自分で作ることもできます。

ダンボール製の爪とぎは
100均でも販売されるようになりました。

麻縄タイプの爪とぎはちょっと高めなので
適当な板に自分で麻縄を巻くと
安く爪とぎを作ることができます。

一人暮らしにおすすめのアイテム!

 

ペットボトル使用の水飲み皿

 

一人暮らしだと不在の時間が長いので
水はたっぷり用意してあげたいものです。

500mlのペットボトルに水を入れて
セットしておくだけで
自動的に補給できるお皿がおすすめ。

電気も使用しないのでエコです。

 

爪とぎ防止シート

 

賃貸のマンションやアパートで
を飼う場合に一番心配なのが
壁で爪をとぐことによる傷です。

あらかじめシートを貼っておくことで
傷を防ぐことができます。

ダイソーでも売っているのですが
90×30cmと小さいので
結構な量を購入する必要があります。

私はどうせならオシャレにしたくて
100均で売っているレンガや木目の
リメイクシートで代用しました。

リメイクシートでも爪は研ぎにくいようで
傷の防止に役立っています。

ただ、リメイクシートは
壁への使用を目的として作られていないので
賃貸で貼るのは自己責任になります。

私は大家さんに相談して許可を得ました。

マスキングテープを壁に貼ってから
リメイクシートを貼っているという
賃貸住まいの方もいるようです。

 - ペット