一人暮らしのライフハックブログ

一人暮らしに役立つ情報を発信するブログ

*

一人暮らしでも野菜を上手に使うために!冷凍できる野菜と冷凍方法!

 

自炊派の一人暮らしで困るのが、
野菜が余ってしまうことですよね。

かといって一人暮らし向けの
少量パックはかなり割高ですし、
冷凍保存できる野菜冷凍するのが
一人暮らしで食費を節約するコツです。

冷凍保存の基本

 

冷凍保存する場合は、
できるだけ新鮮なうちに冷凍するのが良いです。

野菜を買ってきたら
数日中に使い切れそうな分を残して、
余りそうな分はすぐに冷凍してしまいましょう。

冷凍する時には一回で使う分ずつ
小分けにして冷凍すると使う時に便利です。

そのまま冷凍できる野菜もあれば、
一手間必要な野菜もあります。

いずれにしても酸化や乾燥を防ぐため
ラップに包んだりフリーザーバッグに入れて
冷凍保存するようにしましょう。

そのまま冷凍できる野菜

 

トマト

そのまま冷凍できるトマトは
食べる時にはすりおろして
パスタのソースやスープにするのがおすすめ。

生で食べるのはあまり向いていません。

玉ねぎ

玉ねぎはあらかじめカットしておいて、
解凍せずにそのまま炒めるとラク。

中火から炒め始めて
解凍できたところで弱火にすると
飴色玉ねぎも簡単にできます。

ねぎ

フリーザーバッグに入る大きさに切って冷凍保存

刻んで冷凍保存もできますが、
長めに切って冷凍する方が栄養素は逃げにくいです。

ねぎは凍ったままでも
食べやすい大きさに簡単に切ることができます。

炒め物や鍋の具、もちろん薬味としても
冷凍しておくと何かと便利な野菜です。

ほうれん草・小松菜・キャベツなど

葉物野菜は水洗いして
水分をよく拭き取ってから冷凍します。

サッとお湯にくぐらせるだけで
簡単に解凍できるので便利です。

 

下処理をすれば冷凍できる野菜

 

大根

皮を向いてラップに包み、
フリーザーバッグに入れて冷凍保存

大根おろしにする時は
半解凍状態がすりおろしやすくて味も良いです。

凍ったまま茹でたり、
半解凍してから煮たりと色々使えます。

なす

カットしてから水にさらしてアクを抜き、
水分を拭き取ってから
フリーザーバッグに入れて冷凍保存します。

もしくは焼いてから冷凍保存

個人的になすは生のまま冷凍すると
味がひどく落ちたと感じてしまったので
焼いてから冷凍保存の方がおすすめです。

ピーマン

中の種をとって冷凍保存します。

生のままでも冷凍できますが、
やはり味は落ちますので
軽く火を通してから冷凍保存がおすすめです。

もやし

サッと茹でてから
フリーザーバッグに入れて冷凍保存

自然解凍はベタベタになるので
凍ったままで調理します。

かぼちゃ

カットして茹でてから
冷ましてフリーザーバッグで冷凍保存

もしくは茹でたカボチャを
粗く潰して冷凍すると
サラダにするのに便利です。

ブロッコリー

カットして固めに塩ゆでしてから冷凍保存

調理するときは凍ったまま
炒め物やスープの具などに使えます。

 - 自炊